DearName 


★★★WPPSメールマガジン 第31号 ★★★★★★★★★★★★★

夕暮れが美しくさわやかな初夏を迎えました。冷やし中華もおいしい季節です。
今号では夏至のインターネットWPPCとピースパルアートコンテストの〆切間近
をご案内いたします。また通称アメニア・フェスティバルの代わりに行われる
予定であるイベントもご案内します。

May Peace Prevail on Earth   世界人類が平和でありますように
 WPPS日本オフィス

-----------------------------------------------------------------------

目次

【WPPS本部ニュース】

● ピースパル国際アートコンテストの〆切間近(6月15日(金))

● 夏至の日リレーWPPC(6月21日(木))

● 夏至の日世界平和を祈る会(ニューヨークオフィス)

● オークランド市にてサマーオブピースプログラムを発表予定(6月22日)

● アメリカの教員会議にて、ユースアートピースポールプロジェクトを紹介
 予定


----------------------------------------------------------------------- 
本文
【WPPS本部ニュース】
● ピースパル国際アートコンテストの〆切間近(6月15日(金))

毎年5才から16才の子ども達を対象に行われているピースパル国際アート
コンテストですが、〆切が来週の金曜日、6月15日に迫っています
(当日消印有効)

みなさま、どうぞ奮ってご参加ください!

・ご参考
2012年ピースパルアートコンテストの作品募集(ニューヨークオフィス)

テーマ: May Peace Prevail on Earth (世界人類が平和でありますように)
あなたの平和へのあこがれを自由に、絵に描いてください。あなたの平和のヒー
ロー、ヒロインや、心がなごむペット、あなたの地元の風景、友達、あなたの心
がおだやかに平和になるひとときなどを絵にしてください。
(平和のヒーロー・ヒロインとは、例えば聖徳太子、野口英世、一休さん、
卑弥呼、オノ・ヨーコなどです)

応募規定はWPPSメールマガジン26号をご覧になるか、info@wpps.jp
までお問い合わせください。


● 夏至の日リレーWPPC

6月21日、夏至の日リレーWPPCのご案内です☆
リレーWPPCは、WPPS(ワールドピースプレイヤーソサエティ)の公式イベント
です。多くの皆様のご参加をどうぞよろしくお願い致します☆
皆様の周りの方にもお知らせ、転送して頂けたら有難いです。
色々なご事情があるかと思いますので、できるやり方で構いません。世界が
平和の心でひとつに繋がることがこのリレーWPPCの目的です。

(初めての方への補足:リレーWPPCとは、30分ごとに、日本、そして世界の
どこかで、24時間どこかで必ずWPPCが行われているというイメージです。
平和の祈りの駅伝みたいなイメージです。)

日 時:6月21日(木)

下記の時間帯から開始時間をお選び下さい。
4:00〜 4:30〜 5:00〜 5:30〜 6:00〜 6:30〜 7:00〜 7:30〜 8:00〜
 8:30〜 9:00〜 9:30〜 10:00〜 10:30〜 11:00〜 11:30〜 12:00〜 
12:30〜 13:00〜 13:30〜 14:00〜 14:30〜 15:00〜 15:30〜 16:00〜 
16:30〜 17:00〜 17:30〜 18:00〜 18:30〜 19:00  19:30〜 20:00〜 
20:30〜 21:00〜 21:30〜 22:00〜 22:30〜 23:00〜 23:30〜 0:00〜
(海外は日本時間のお昼位まで同日ですので21日のご参加も大歓迎です☆

場 所:自由(各地でお集まりになれる場所、もしくは自宅)

やり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを見ながらの方は、下記ウェブサイトがご利用頂けます。
Internet WPPC
英語:
http://infinitelove.d-j.jp/peaceceremony/

日本語:
http://infinitelove.d-j.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットを利用せずに、国名リストを見ながら、個人やグループで
WPPCを行って頂く。
WPPCでは、「〇〇国が平和でありますように」とすべての国の平和を願い、
発信してゆきます。国名と国旗は下記ウェブからでもご確認頂けます。

日本語
http://www1.ocn.ne.jp/~infinite/J.html
英語
http://www1.ocn.ne.jp/~infinite/index.html

連絡先:masayo-s@f4.dion.ne.jpまで、ご参加頂いた時間をお知らせ下さるか
もしくは、WPPS(ソサエティ)のウェブサイトに直接ご登録も可能です。
(五井平和財団のファックス03-3239-0919にお送り頂くことも可能です。)

いつもありがとうございます☆
池内匡代(WPPS Peace Rep)


● 夏至の日世界平和を祈る会(ニューヨークオフィス)
WPPSニューヨークオフィスでは、6月21日にアラントン・サンクチュアリの
ピースパス(世界各国のピースポールの小径)にて、世界平和を祈る会を開催す
る予定です。

● オークランド市にてサマーオブピースプログラムを発表予定(6月22日)
WPPSニューヨークオフィスは、オークランド市にて同市長も参加する場で、
サマーオブピースプログラムを発表する予定です。(詳細未定)

● アメリカの教員会議にて、ユースアートピースポールプロジェクトを紹介
 予定
WPPSニューヨークオフィスでは、6月末にアメリカのインディアナ州に出張し、
現地で開催される教員会議にて、ユースアートピースポールプロジェクトを紹介
する予定です。同プロジェクトは、美術の授業や放課後のプロジェクトとして、
児童・生徒にカラフルなピースポールをデザインさせ、自主制作させ、学校ない
しは町の公演などに建てさせることを提案するものです。制作用のキットの頒布
も可能な体制を調えています。


・その他の参考情報:
ピースポール、ピースステッカー、WPPC用国旗貸し出しのお問い合わせ先:
富士平和工芸 
電話:0545−62−8882  FAX:0545−62−8883



≪発行≫
ワールド ピース プレヤー ソサエティ 日本オフィス
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-5 平和第1ビル 五井平和財団内
電話             03-3265-2071      /ファックス             03-3239-0919      
メール info@wpps.jp

このメールマガジンのアドレスnews@wpps.jpは、メールマガジン発行専用(返
信不可)です。ご質問等は、info@wpps.jpまでお願いいたします。

◎ WPPSメールマガジン

 購読の登録・解除は、下記のサイトよりお願いします。
http://wpps.jp/wpps_mag.htm
(*本メールマガジンは、携帯電話のメールアドレスには対応していません。
予めご了承ください。)

◎ ワールドピースプレヤーソサエティの姉妹団体、五井平和財団のメールマガ
ジン『平和の創造』購読の登録、解除、およびバックナンバーの閲覧は、下記の
サイトよりお願いします。(*本メールマガジンは、携帯電話のメールアドレス
には対応していません。予めご了承ください。)
http://www.goipeace.or.jp/japanese/ml/index.html 

□ 当メールマガジンの全ての著作権は発行者(=ワールド ピース プレヤー
ソサエティ 日本オフィス)が有します。

□ 当メールマガジンは、自由に再配信・転載することができます。ただし、
発行元(=ワールド ピース プレヤー ソサエティ 日本オフィス)を明記しな
い引用、ならびに内容を改変してのご使用は固くお断りします。
Published by The World Peace Prayer Society Japan Office.
Copyright(c)2009 The Goi Peace Foundation. All Rights Reserved.
-- 
<news@wpps.jp>