★★★MPPOEメールマガジン 第112号  ★★★★★★★★★★★★★

DearName 

● 世界各国へピースポールの旅、国際平和デーに始まる

MPPOEIがパートナーシップを組む#Home for Humanityの #OneHomeJourney(ひとつの家族になるための旅) が、
国際平和デーにジュネーブの国連本部でキックオフしました。これは7年間かけて、7つの大陸を回り、
7世代先の未来を考える旅です。彼らは各地へ卓上ピースポールを携えて回り、7Kmの平和行進を行い、
ピースポール建立を提案してくださいます。京都の小島夫妻がご提供くださった、和紙で美しく包まれた
ミニピースポールも各地にプレゼントされます。今回はHome for Humanityとこの世界ツアーを
支持するスイスと近隣国のNGOの代表が集まりました。
またこの模様は、#UnityEarth 主催の#Unite4Peaceでもネット中継されました。

写真と詳細はこちらから。https://worldpeace-jp.org/news/#entry1881


● ポーランド・ワルシャワで国際平和デー2024

私のHeiwa財団は今年もワルシャワの国連広報センター、ワルシャワ・モコトフ地区ブルマー、在ポーランド
日本大使館、ポーランド裏千家協会、在ポーランド国連協会、梅見財団などとのパートナーシップで、
国際平和デーのイベントを企画しました。
ホールでの公式行事では、ワルシャワ・モコトフ地区の市長が歓迎の言葉を述べ、日本大使館情報文化
センター長が挨拶、ワルシャワ国連広報センター所長が国連事務総長からのメッセージを代読。
最後にヴィスワ大学学長による弓射のお祓いの儀式。居合術のマルシン・バドフスキ師範による四方祓いの儀式。
その後、ポーランドの裏千家協会会員が平和のために茶道の奉納してくださいました。

写真とつづきは、
https://worldpeace-jp.org/report/#entry1879


●ナイジェリア・首都アブジャで国際平和デー

ナイジェリアでは、今年も大規模な国際平和デーのイベントを首都アブジャで開催し、平和に貢献した多くの
活動家や地元のリーダーを表彰し、卓上ピースポールをトロフィーとして贈呈しました。

The Guardian紙デジタル版の記事
https://guardian.ng/news/un-affiliate-advocates-dialogue-on-international-day-of-peace/
モジマさん、吉川里香副理事長、フミ・ジョーンズ・エグゼクティブ・ディレクターの3人のメッセージが
取り上げられています。

モジマさんのメッセージ
暴力や攻撃ではなく、理解を深め、解決に取り組むことを約束します。 「平和の文化を育むには、
まず自分自身から始めなければなりません。個人として、私たちは 私たちは日々の交流の中で寛容、共感、
尊重の原則を体現しなければなりません。」

MPPOEI吉川里香副理事長のメッセージ
国際平和デーの目的は、個人やコミュニティが違いを超えて、互いを結びつける共通の人間性に 焦点を
当てるよう促すことだと説明しました。

写真とつづきは、
https://worldpeace-jp.org/report/#entry1880

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

May Peace Prevail on Earth

<理念>
民族、宗教、政治、信条を超えた祈りのメッセージによる世界平和運動を広める


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎ MPPOEメールマガジン
 購読の登録、解除、およびバックナンバーの閲覧は、下記のサイトよりお願い
します。(*本メールマガジンは、携帯電話のメールアドレスには対応していま
せん。予めご了承ください。)購読は無料です。
http://www.goipeace.or.jp/japanese/ml/index.html 

≪発行≫
 May Peace Prevail On Earth International 日本オフィス
http://worldpeace-jp.org/
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-5 平和第1ビル 五井平和財団内
電話 03-3265-2071/ファックス 03-3239-0919
メール info@worldpeace-jp.org

□ 当メールマガジンの全ての著作権は発行者(=May Peace Prevail On Earth International  日本オフィス)が有します。
□ 当メールマガジンは、自由に再配信・転載することができます。ただし、
発行元(=May Peace Prevail On Earth International 日本オフィス)を明記しない引用、ならびに内容を改変してのご使用
は固くお断りします。
Published by  May Peace Prevail On Earth International Japan Office.
Copyright(c)2024 The Goi Peace Foundation. All Rights Reserved.